FAQよくあるご質問
-
- Q.
事務所の防犯対策を考えたいのですが、実際どのように対応してもらえるのか?
- A.
-
まず当社の防犯設備のプロによる警備対象物件の「警備・防犯診断」を行います。また地域の犯罪動向や周辺の環境等、さまざまな角度から診断した結果をもとに、お客様と綿密な打ち合わせを重ね、お客様のご予算に応じた範囲内で最大限のクオリティの高い警備をご提案させていただきます。
-
- Q.
どのような場所で警備をお願いできますか?
- A.
-
デパートやオフィスビル、工場、学校、イベント会場など、あらゆる施設の常駐・巡回警備に対応しています。お客様の状況に合わせ最適な警備計画をご提案します。
-
- Q.
イベントを企画していますが臨時警備の対応は可能ですか?
- A.
-
当社はスポーツや芸能等各種イベントに豊富な実績と経験があり、イベントを企画された段階で、具体的な日時、警備目的、配置場所、人数、警備時間等、お客様と打ち合わせをさせていただき万全の警備体制でイベント運営を協力にバックアップいたします。
-
- Q.
既存の管理会社からの切り替えは可能ですか?
- A.
-
はい、可能です。現在の管理状況を詳細にヒアリングし、スムーズな移行をサポートいたします。お客様のニーズに合わせた最適なプランをご提案します。
-
- Q.
緊急時のトラブル対応はどのようになりますか?
- A.
-
設備トラブルなど緊急時には、迅速に対応できる体制を整えています。専門のスタッフが駆けつけ、適切な処置を行うことで、建物の機能維持と安全確保に努めます。
-
- Q.
管理コストの見直し相談もできますか?
- A.
-
はい、承ります。現在の管理状況を分析し、無駄をなくしつつサービスの質を維持・向上させるためのコスト削減案をご提案します。透明性の高い費用体系でご安心いただけます。
-
- Q.
児童誘導業務は、通学時間帯以外でも対応可能ですか?
- A.
-
はい、ご要望に応じて、学校行事、放課後活動時など、通学時間帯以外の誘導や見守り業務も対応可能です。お気軽にご相談ください。
-
- Q.
子供の通学時の事件・事故が多発しているので親として大変心配です。どのような対策が有効でしょうか?
- A.
-
小学校には定められた通学路があり、その何本かの路上を児童は毎日登下校します。「交通量の多い道路」「見透しの悪い道路」「ひと気のない道路」等で事件・事故は発生します。当社はその危険な箇所に「児童誘導員」を配置し、また地域社会と連繋して敏速な通報システムにより、大切なお子様が安心して明るく通学できる環境を創ります。
-
- Q.
誘導業務は雨の日や荒天時も行われますか?
- A.
-
はい、基本的に天候に関わらず業務を実施いたします。ただし、台風など特別な荒天時には、学校や地域の判断に準じて柔軟に対応します。